
吸着式冷凍機
吸着式冷凍機は低温排熱(60℃~80℃) を利用して冷水(5℃~15℃) を作り出すことが可能です。
吸着式冷凍機を用いた冷房設備のフロー図


フロー図にある吸着式冷凍機の拡大図に示すように、「ソラリス」にて集熱し温められた 温水は、一方の吸着熱交換器( 吸着材) を乾燥させるために使用されます。
もう一方の吸着熱交換器は、水の気化( 蒸発潜熱) により冷水を冷却した際に生じる水蒸気を吸収し、冷媒 の気化を促します。また、水蒸気を吸着した際に発生する吸着熱は冷却塔からの冷却水で熱 除去されます。
ただし、太陽熱集熱器にて集熱可能な熱量は天候・時間帯により左右されるため、補助熱源としてボイラーを設置し、必要な温水温度の調整を行います。
▼大阪府の学校における
ソラリスの年間集熱シュミレーション

総集熱面積:242㎡
※使用燃料は都市ガス(13A)¥137.2/N㎥